最近、3連休があったので久しぶりに東京都内に行ってみました。久しぶりに東京に行くと私が学生時代とはずいぶん変わっていて嫌な気分になりました。私は電車で行ったのですが高崎線は新しく上野東京ラインと言う名前に変わって東海道線と直通になりました。直通になったことでちょっと何かトラブルがあるといつも高崎線は遅延しているように感じました。以前だったら始発の上野駅で出発の30分前に並べば終点の高崎まで確実に座って帰ることが出来たのですが直通運転になってからは東京駅でも上野駅でも混雑の中で並んで乗っても1時間以上立ちっぱなしでいなければならないしちょっと東京まで遊びに行っただけでとても疲れてしまいました。新幹線や特急で行けば早くて楽なのでしょうが最近の新幹線や特急列車も高崎に止まる本数が少なくなり不便ですし、JRの人は東北や北陸の人には優遇しているのに群馬のお客さんには力を入れていないみたいで何だか嫌な気分になってしまいました。
専門学校で横浜ならここで決まり!
commenting closed